ローソンでのポン活のやり方からポイントの貯め方まで徹底解説!

ポイントサイト

ローソンでのお得なポイ活 「ポン活」って?

ポンタポイントdポイントは貯めていますか? 貯めていてもポン活やd活を知らない方やどっちのポイントも貯めていない方は必見です!

ポン活(d活)とはローソンの商品を定価の半額から3分の1の価格で購入する事ができる、ポイントを使った裏技です。

むーこ
むーこ

そのポン活のやり方を詳しく説明しますね

ポン活(d活)に必要なもの

  • ポンタポイントまたはdポイント

ポン活に欠かせないのがこのポイントです。いずれかのポイントがあればポン活は出来ますが、両方持っているとさらにお得になることもあるので、両方貯めておいて損はないと思います。

カードのデザインは他にも色々あります

むーこ
むーこ

Pontaカードもdカードもローソンで無料でもらえるし、年会費なども一切かからないよ

ポン活(d活)のやり方

ポイントを用意したら早速ポン活してみましょう。ポン活には2つの方法があります。

  • Loppi(ロッピー)でお試し引換券を発券する
  • ローソンアプリのレジ直クーポンをレジで提示する

お試し引換券はdポイントでも発券できるのでd活とも言われています。でもポン活の方が呼び方として浸透しています。なので以下の記事では基本的にポン活と呼びます。

必要なポイント数はどちらも一緒なので手持ちのポイント数などに応じて使い分けるといいと思います。

Loppi(ロッピー)でお試し引換券を発券する

ローソンに行って、ローソン店内にあるLoppiという機械を使用します。

画面操作方法 公式サイトより引用

欲しい商品の引き換え券を発券できたら、その商品を店内で探して引換券と商品を一緒に持ってレジへ行きましょう。あとは店員さんがスキャンしたら商品ゲットです。

むーこ
むーこ

お試し引換券の利用でもポンタポイントかdポイントが貯まるよ

現金使ってないのにポイントもらえるのはそれはお得だね〜

注意点 発券上限数が決まっているので、人気のある商品は早い者勝ちです。毎週火、水、金、土に商品が更新されます。対象商品の発券開始日の7時からLoppisで発券できます。また1つの商品につき1日2枚までの発券となっています。お試し引換券は発行から30分で無効になるので発券したら早めにレジに持っていきましょう。もし無効になってしまっても利用したポイントは使われず自動的に戻ってきます。

レジ直クーポンで予約する

レジ直クーポンを使うにはローソンアプリが必要なので先にダウンロードしときましょう。

 

ローソンアプリ

ローソンアプリ
posted withアプリーチ

アプリをダウンロードした後はローソンIDの登録も忘れずにしましょう。

むーこ
むーこ

ローソンIDがないとレジ直クーポンは使えないよ

発券手順

アプリを登録したらアプリのホーム画面からお試し引換券を選んでください。

商品がたくさん出てくるので、出てきた商品がポイントと交換可能商品です。商品の右に書いてあるのが商品と交換する際に必要なポイント数です。

欲しい商品をクリックしてみましょう! そうするとその商品の画面になるので引換券を予約するをクリックします

そうすると交換に必要なポイント数が表示されるのでOKをクリックします。

これで商品の予約が完了しました。

商品の予約ができたら一度ホーム画面に戻って、そこからMY BOXをクリックしてみましょう。

MY BOXの中に予約した引換券が表示されるのでそれを選んでください。

発券をクリックしましょう。

バーコード画面が表示されるので、こちらの商品と一緒に画面を店員さんに見せれば、あとは店員さんがスキャンしてくれます。

これでお得に商品ゲットできます!

注意点 レジ直クーポンの場合も発券したら30分で無効になるので早めにレジに持っていきましょう。もし無効になってしまっても利用したポイントは使われず自動的に戻ってきます。セルフレジ、スマホペイ、レジロボでの利用はできません。バーコードの提示は画面を明るくしましょう。画面に保護フィルムが貼ってあると上手く読み取れないことがあります。引換券にLoppi対象となっている商品はレジ直では発券できません

実際どれくらいお得なのか?

ローソンでは毎週水曜日に注目商品を先着20万名様分用意してくれています。(注目商品は毎週変わります)

こちらの商品が今回の注目商品でしたが50〜60%割引くらいになっていました。

  定価 交換ポイント
おにぎり  214円 100P 53%引き
からあげ 216円 110P 49%引き
菓子 108円 40P 62%引き
コーヒー 150円 70P 53%引き

現金払いをPontaポイントやdポイント払いにするだけで、半額かそれ以上の割引率で購入できるのでとってもお得ですね。しかもポン活は商品によっては70%割引きなんかも珍しくはないです。

実際にポン活してみた

コーヒーをポン活することに

今回は試しにコーヒーだけ買うつもりだったのですが、引換券のクーポン一覧をみていたらな、な、なんとチュッパチャップスが無料に! 無料って凄くないですか!?

なので今回はコーヒーチュッパチャップスポン活

通常のところ193円のお支払いですがポイント払いにしたので70Pのお支払いだけで済みました。

193円が70円分のポイントだけでゲットできるってめちゃくちゃお得ですよね!

むーこ
むーこ

人気のある商品やお得な商品はすぐ無くなってしまうことが多いからクーポンはマメにチェックするといいよ

Pontaポイントやdポイントの貯め方

ポン活がいくらお得でもポイントが無かったらどうしようもないですよね。なのでポン活に必要なポイントを貯める方法をご紹介します。

ポイントサイトで貯める

やはりどんなポイントの種類でもたくさんポイントを貯めると言ったら、まずはポイントサイトです。下記の表のことをポイントサイトを経由してするとポイントがもらえます(他にもできることは色々あります)ほとんどのポイントサイトで貯めたポイントはPontaポイントやdポイントに移行することができます。

ポイントサイトでできること
ネットショッピング チケット予約 クレジットカード発行
旅行予約 銀行口座開設 会員登録
アプリダウンロード 証券口座開設 ネット回線予約
アンケート 保険の見積もり 仮想通貨口座開設
口コミ投稿 セミナー参加 FX口座開設
レストラン予約 資料請求 無料お試し
スマホ契約 100%還元 レシート投稿

Pontaポイントを貯めるのにおすすめのポイントサイト3選

  • ポイントインカム
  • モッピー
  • ワラウ
おすすめ その1 ポイントインカム
最低交換額 500円
交換手数料 無料
交換方式 直接交換
交換日数 即時

ポイントサイトのポイントインカム

おすすめ その2 モッピー
最低交換額 300円
交換手数料 5%
交換方式 直接交換
交換日数 即時

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

おすすめ その3 ワラウ
最低交換額 500円
交換手数料 無料
交換方式 直接交換
交換日数 即時

ポイ活ならワラウ

ポイントカードを活用する

Pontaポイント、dポイントはいずれも発行も維持手数料も無料なので持っていない方はまず発行しましょう。アプリと紐付けることでカードを持ち運ぶ必要もないです。

Pontaポイントを貯めるには

dポイントを貯めるには

  • dポイント加盟店を利用する
  • dカードを利用
  • ドコモの携帯を使う

まとめ

普段からローソンを利用している方は是非一度ポン活してみてください! 引換券を使うことでお得にお買い物ができるようになります。

Tポイントのお得な使い方ウエル活もおすすめです!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました