ホテルでキャンプ!? 東京イーストサイドホテル 櫂会(かいえ)宿泊記

お得旅行

子連れやディズニーへの前泊にもおすすめ 綺麗で安い 東京イーストサイドホテル 櫂会

9月の週末に旅行支援を利用してホテルに1泊してきました。娘が「キャンプ行きたい~」っと言っていたのですが、実はそのとき私は2人目を妊娠中でお腹も大きくあまり遠くへは行けないし、本格的なキャンプはちょっと厳しい。。。

ってことで近所で何かキャンプ気分を味わえる場所を探していたら東京イーストサイドホテル櫂会のキャンプルームを発見!

なにやらホテルでキャンプ気分が味わえるとのことで行ってきました。

東京イーストサイドホテル櫂会へのアクセス・周辺情報

東京イーストサイドホテルはJR京葉線潮見駅真ん前、徒歩1分という場所にあります。徒歩1分なので駅からのアクセスはバッチリ。東口をでたらすぐ目の前にあります。

しかしこの潮見駅というのを聞いたことある人はまだ少ないんじゃないのかな? 私も今回このホテルに泊まるまで知らなかったです。

JR京葉線潮見駅は江東区にあり、東京駅からは3駅、ディズニーのある舞浜駅までも3駅とかなり利便性の高い場所なんじゃないでしょうか。なのでディズニー旅行でどこのホテルにしようか迷っている方は是非参考にしてください。

ホテル周辺情報

周辺は閑静な住宅街という感じで、商業施設などはなく落ち着いた感じでした。でも近くにスーパーや飲食店も多くはないですが、とりあえずあるのでホテル周辺で食事をとることも可能です。

すぐ近くにはプリンスホテルやアパホテルなんかもあります。ただし潮見駅周辺で遊んだり、観光したりする場所はなさそうです。そのためか東京イーストサイドホテルもですが、周辺のホテルも比較的リーズナブルな料金設定なのでかなり穴場な場所なんでないかと思います。

東京イーストサイドホテル櫂会宿泊記

むーこ
むーこ

泊まったのが日曜日だったためかホテルは空いていました

今回わたしたちは電車ではなく車で行きました。

駐車場はホテルの入口のすぐ横で、宿泊の場合は1泊1,300円で利用することができます。

入ってすぐ体温計と消毒液がありました。

ロビー

入口はいるとすぐロビー。右手にはカフェなんかもありましたがお客さんは私たち以外は見あたらなかったです。ロビーは広くて新しかったです。

ロビー横のカフェ

日曜日の夕方でしたがお客さんいません。

ロビーの椅子に置いてある熊もマスクしてました。

フロントから見た感じです。外に見える建物が潮見駅です。ほんとに駅の真ん前ですね。ホテルのフロントスタッフの方は3人いましたが、みんな外国人の方ぽっかたですが、みなさんとても愛想良く、日本語がとても流暢なので特になにも問題なくチェックインできました。

やはりディズニー行くために泊まる人が多いのかミッキーがいました。

館内

ホテル内には2つのレストランとカフェとラウンジがあるそうですが、今回はお部屋食付きのプランだったので、いずれの施設も私たちは利用しなかったです。

1階のエレベーターホール 新しくて綺麗でした。

宿泊した部屋の階のエレベーター前

廊下 新しくてきれいで静かです。

宿泊した部屋の前の廊下 なにやらギャラリーのようになっていて絵がたくさん飾ってありました。

キャンプルーム

今回宿泊したキャンプルームは3階にありました。

部屋に入ったところ。入って右手に洗面所、真ん中に部屋、左手に荷物を置けるクローゼットがありました。

左手にある荷物置き場です。かなり広めにスペースが確保されているので、荷物がたくさんあっても問題なさそうです。

お部屋の中にはテント、ハンモック、椅子2脚、丸太風の座布団があり、キャンプ感満載です。

置いてあるものはすべてcolemanの物でした。

テントの中にはトランプやゲームが置いてありました。

ライトやコップもキャンプの物でキャンプの雰囲気が味わえました。

ベッドは4つくっつけてあったので広々としていました。

そしてドリームスウィッチとプラネタリムの機械がありました。これには子どもも喜んでいました。

水が2本無料で置いてありました。

冷蔵庫の中は空っぽでした。

洗面所とお風呂場です。

洗面所がダブルボールなのはうれしいですね。

ルームウエアは洗面所においてありました。踏み台があるのも子連れにはうれしいですね。

トイレもゆったりしたスペースで綺麗でした。

お風呂も広めできれいでした。

そしてバルコニーがあるのも嬉しいポイントですね。

目の前は工事中なのと、3階なので景色は特に良くはないですが周りの目などは気にならなかったです。

東京イーストサイドホテル櫂会での食事

むーこ
むーこ

今回は2食付きのプランでどちらもお部屋食でした

夜ご飯

チェックインの時に夕食の時間を聞かれ6時半と指定すると、その時間に部屋まで持ってきてくれました。

食事はクーラーボックスに入ってもってきてくれました。

お弁当とカレーです。

こちらが大人のお弁当。味は正直いまいちでした。

こちらがこどものお弁当でした。

カレーは美味しかったです。しかし量が人によっては足りないかなという感じの量だったので、我が家は1階のコンビニで他にも買ってきて食べました。

朝ご飯

朝ごはんは紙袋にいれて持ってきてくれました。

朝もお弁当です。

こちらが大人用。まあ味は朝もイマイチでした。

こちらが子供用。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました